正木にお住まいで交通事故に遭い接骨院をお探しの方へ

文責:院長 柔道整復師 河合 隆智

最終更新日:2025年01月31日

1 正木から当院までのアクセス

 当院は、正木の方面からお越しいただく場合、忠節橋通りを通って早田大通1交差点までお越しいただいた後、交差点で左折して直進していただくなどのルートがあります。

 お車でもお越しいただけるように駐車場を完備しておりますので、お気軽にご利用ください。

 当院は、予約なしでもお越しいただくことが可能です。

 平日は22時まで対応していますので、急にお身体の痛みが出てきた方もどうぞご相談ください。

2 交通事故で接骨院に通院するときのポイント

 交通事故によって身体は大きなダメージを受けています。

 そのダメージを回復するためには、接骨院への通院も定期的に行うことが効果的になります。

 そのため、ご自身の通院しやすい接骨院に通うことが大切です。

 上記でもご説明しましたが、当院は正木から近い場所にある接骨院ですので、無理なく通院いただけるかと思います。

 その他にも、交通事故で接骨院に通院する際のポイントには様々なものがあります。

 その他のポイントについては、「交通事故のケガでの通院ポイント」のページでご説明しておりますので、よろしければご覧ください。

3 根本改善に向けて対応いたします

 交通事故に遭われた方がお困りになることが多いことの一つとして、痛みがあるのに検査を受けても「異常なし」と言われてしまうということが挙げられます。

 交通事故で外傷がないのに起こる痛みや不調は、筋肉の硬直によるものであることが多く、そうしたケガはレントゲンで見つけにくいものとなります。

 検査で異常が出ない場合、どうしても痛み止めなどで痛みを抑える対応のみとなってしまうため、根本的な解決ができずつらい思いをされたり、ご不安になったりすることがあります。

 当院では、整形外科テスト法などの徒手検査によって筋肉の状態をお調べし、レントゲンとは異なるアプローチで痛みの原因を探ります。

 その上で、手技や全身調整、立体動態波などの機器を一人一人に合わせて用い、痛みや不調の根本改善を図ります。

 カウンセリングも丁寧に行い、お悩みやご不安をお伺いできるよう努めますので、交通事故に遭われてお身体に痛みや不調がある方はご相談ください。

4 痛みや不調を残さないためにもご相談ください

 交通事故によって出た痛みや不調は、ケガの程度によっては何年もの間お身体に影響することがあります。

 痛みがおさまった後も可動域制限等が起こることがありますので、今の段階で痛みや不調、違和感などが出ている方は、できるだけ早い段階で当院までご相談いただき、対応を始めることをおすすめします。

受付・施術時間

 
午前 ----
午後 --

【平日】
8:00~12:00(火・金のみ)
15:00~22:00
【土】
9:00~13:00

【定休日】
火・金を除く平日午前、土曜午後、日、祝

所在地

〒502-0847
岐阜県岐阜市
早田栄町5-15

0120-736-037

お問合せ・アクセス・地図

PageTop